ドクターブログ
-
春の陽気に誘われて
こんにちは。院長の藤林です。最近、近所で引っ越し業者のトラックをよく見かけるようになりました。新生活の準備に、慌ただしくも胸躍らせている様子を見ると、私たちもエ…
-
磨き残しを減らす!歯ブラシの「つま先・かかと・わき」
こんにちは。院長の藤林です。 3月といえば桃の節句・ひな祭りの季節。 そんなひな祭りで欠かせないのが、 主役となる『ひな人形』に、 『ひなあられ』と『ひし餅』で…
-
3回目の函館
こんにちは。院長の藤林です。いよいよ受験シーズンも本番。ひたむきに勉学に励む受験生を見ていると、エールを送らずにはいられません。 私たちも受験生に負けじと日々ス…
-
歯医者のレントゲンは安全?
こんにちは。院長の藤林です。 今の時期に楽しめるレジャーのひとつに、 スキーやスノーボードといった 「ウィンタースポーツ」があります。 広がる雪原…
-
先月に続いて函館へ
こんにちは。院長の藤林です。 早いもので、気づけば「立春」の季節が近づいております。この季節は寒さも谷まり、感想で体調も崩しやすいので、風邪など引かれませんよう…
-
根っこの先に膿の袋ができる?「根尖病巣(こんせんびょうそう)」とは
あけましておめでとうございます。院長の藤林です。 新しい年がスタートしました。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 年末年始のお休み、 皆さん…
-
函館の冬景色
こんにちは。院長の藤林です。今年も残すところあと数日となりました。 12月に入り一気に気温が下がりいよいよ冬がきたなと感じます。 先日研修のため函館へ行ってきま…
-
見逃し厳禁!歯ぐきの出血に潜む病
こんにちは。院長の藤林です。 早いもので、今年も残りわずかとなりました。 12月は1年を締めくくる時期でもあります。 気持ち良く新年を迎えるためにも、 年内にで…
-
小さな秋、見つけた
こんにちは。院長の藤林です。 朝晩はめっきり寒くなって参りました。 秋といえば、紅葉。鎌倉の紅葉の見頃は遅めで、12月頃までは鮮やかな紅葉を楽しむことができます…
-
起きたときに「お口がネバネバする」のはなぜ?
こんにちは。院長の藤林です。 秋も一段と、深まってまいりました。 気温も下がるこの時期は、 朝起きるのが辛くなってきますよね。 朝といえば、起きた…